サンプル開発 Reactサンプルアプリ開発 プラニングポーカー まとめ React Hooksの勉強のため、プラニングポーカーを題材にしたサンプルアプリを開発した。ソースコードはGitHubにアップしてある。また、サンプルアプリはHerokuにデプロイしてある(無料枠だが)。 2020.05.25 サンプル開発
技術情報 JavaScriptの配列のソートの話 (2) – lodash _.sortBy() の続き。Array.prototype.sort() は操作が破壊的である点や、柔軟なソートに耐えられないという決定があり、多くの場面では使いづらい。 プリミティブ要素のソート まずは _.sortBy() から。_.ord... 2021.01.19 技術情報
技術情報 JavaScriptの配列のソートの話 (1) – Array.prototype.sort() JavaScriptでの配列のソートについて簡単にまとめてみた。 問題:以下の操作を行った場合の配列要素の並びは?(答えは最後).sort() Array.prototype.sort() 配列自体のsortメソッド... 2021.01.18 技術情報
技術情報 Jestを試してみる インストールとテスト実行 Jestを使ったことがなかったので、create-react-appを使って簡単に試してみたメモ書き。 プロジェクトの作成。 $ npx create-react-app try-jest --... 2021.01.12 技術情報
技術情報 Azure Static Web Apps にReactアプリをデプロイする方法 Azure Static Web Apps(プレビュー版)を使い、ReactアプリおよびAzure Functionsで動作するAPIをまとめてデプロイする手順についてまとめます。 2020.11.17 技術情報未分類
技術情報 SpringでコレクションをDIする方法 SpringのDIでコンポーネントをコレクション型で受け取るのは簡単であるが、Spring 4系だと受け取るコンポーネントが0件の場合にUnsatisfiedDependencyExceptionが発生するという問題があった。その回避方法を調べたので備忘録として残す。 2020.10.13 技術情報
サンプル開発 React Hooks入門チュートリアル React Hooksの入門チュートリアル(TypeScriptバージョン)です。Google Books APIsを利用して書籍情報を検索し、リストに保存する簡単なアプリケーションをチュートリアル形式で開発しながら、React Hooksの中で最も重要なuseStateフックとuseEffectフックの使い方を学びます。 2020.09.22 サンプル開発
Books 『React Explained』の感想 – React初学者にお薦めのチュートリアル本 – 『React Exlpained』を読了したのでレビューをまとめた。チュートリアル形式の書籍で、React初学者の学習には非常に役立つ書籍と思う。 リファクタリングの章で一部期待通りに動作しないコードがあったが、全般的には誤植等も少なく、信頼できる本だと思った。 2020.06.07 Books
サンプル開発 Reactサンプルアプリ開発 プラニングポーカー (16) react-i18nextによる多言語対応 Reactアプリを多言語対応するためのライブラリはいくつかあるが、なかでもreact-i18nextは簡単に利用可能なライブラリだ。プラニングポーカーアプリに組み込んでみた。 2020.05.31 サンプル開発
サンプル開発 Reactサンプルアプリ開発 プラニングポーカー (15) デッキのタイプを変更 – Contextの利用 今回のサンプル開発では、createContextによるコンテキスト情報の作成やuseContextによる利用を試してみた。 2020.05.22 サンプル開発